お知らせ
【大宮図書館雑誌製本作業のお知らせ】
大宮図書館では、2021年6月14日~同年9月上旬にかけて、雑誌の製本作業を実施します。
製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
・ 館内作業期間:2021年 6月 14日(月)~ 6月28日(月)
・ 対 象 資 料:大宮図書館積層新着雑誌、軽読書室、新聞、4Fおよび大宮学舎合同研究室 配架雑誌 の一部
※ R-WAVE(OPAC)で「状態:製本中」と表示しています。
・ 閲覧開始予定 : 2021年 9月上旬頃
<雑誌の製本作業とは>
雑誌の劣化を防ぎ、長期の保管・閲覧使用に耐えられるよう、数冊をまとめてハードカバーを付ける作業です。
【大宮図書館雑誌製本作業のお知らせ】
大宮図書館では、2021年6月14日~同年9月上旬にかけて、雑誌の製本作業を実施します。
製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
・ 館内作業期間:2021年 6月 14日(月)~ 6月28日(月)
・ 対 象 資 料:大宮図書館積層新着雑誌、軽読書室、新聞、4Fおよび大宮学舎合同研究室 配架雑誌 の一部
※ R-WAVE(OPAC)で「状態:製本中」と表示しています。
・ 閲覧開始予定 : 2021年 9月上旬頃
<雑誌の製本作業とは>
雑誌の劣化を防ぎ、長期の保管・閲覧使用に耐えられるよう、数冊をまとめてハードカバーを付ける作業です。
5月25日(火)22:00~基幹情報ネットワーク機器の緊急メンテナンスについて
【小学館コーパスネットワーク】メンテナンスによる利用サービスの一時停止について
各位
定期システムメンテナンスのため、下記の日程で小学館コーパスネ
の全サービスが停止されますので、ご案内いたします。
------------------------------
【サービス停止日時】
・2021年5月29日(土) 〔日本時間〕9時00分~13時00分(※予定)
【サービス停止内容】
・BNC Online
https://scnweb.japanknowledge.
・WordbanksOnline
https://scnweb.japanknowledge.
・PERC Corpus
https://scnweb.japanknowledge.
上記サイトの全サービスが停止されます
------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
以上
龍谷大学図書館
予定変更5/30(日)朝4:30~学術情報ネットワーク「SINET」メンテナンスに伴う通信断の...
自由参加型受付中:春の図書館利用者講習会のご案内
【ジャパンナレッジ】システムメンテナンスによるサービスの一時停止について
各位
定期システムメンテナンスのため、以下のとおりジャパンナレッジ
全サービスが一時停止されます。
ご注意ください。
------------------------------
【サービス停止日時】
・2021年5月29日(土) 〔日本時間〕9時00分~13時00分(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBoo
上記サイトの全サービスが停止されます。
------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
以上
龍谷大学図書館
4月27日(火)22:00 ~基幹情報ネットワークの緊急メンテナンスについて(VPN瞬断予告)
図書等郵送サービスについて(2021年4月26日から全学生対象)
2021年4月26日(月)から当面の間、
「新型コロナウイルス感染防止のための龍谷大学行動指針<2021年度第1版>」②図書館利用
の適用レベルが レベル2 → レベル3 に移行されることに伴い、
学生対象に貸出図書配送および複写物郵送サービスを以下のとおり提供します。
2021年4月26日(月)からの図書館の開館について
2021年4月26日(月)から当面の間、
「新型コロナウイルス感染防止のための龍谷大学行動指針<2021年度第1版>」②図書館利用
の適用レベルが レベル2 → レベル3 に移行されます。
図書館は、レベル3で定める開館時間等を一部緩和して、以下のとおり開館します。
■開館時間(全館)
※ただし卒業生、REC会員は除く。
<学部生(短大含む)・交換留学生・科目等履修生・単位互換履修生・留学生別科生>
<大学院生(研究生・特別専攻生を含む)・交換留学生(研究科)・科目等履修生(研究科)・単位互換履修生(研究科)>
・返却期限日を過ぎてからの返却であっても、現在は罰則を解除しています。延滞している図書をすべて返却されましたら、すぐに次の貸出が可能です。
・郵送での返却も、費用は自己負担で受け付けています。追跡が可能な、レターパック、ゆうパック、配達記録郵便などで送ってください。
<郵送先>〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67 龍谷大学深草図書館 閲覧係 TEL 075-645-2564